動画レッスンを作るときの小さな一歩を踏み出す方法
動画レッスンをやってみたいけど…私にできるかな?
と、思って不安になる方もいるのかな…と思います🥺
今回は、私が思う
『動画レッスンを作るときの小さな一歩を踏み出す方法』
をお話をしてみたいと思います^^
①すごくなくて大丈夫です♡
最初に、すごい動画を作らなきゃ…となると大変に感じたり
できないかも…と手が止まってしまいますよね🥲
でも…
お客様は、すごい動画だから買うという方ばかりじゃないので大丈夫です🥺
私も、この先生から受講したいと、思ってお申し込みすることが多いです♡
②短い動画からスタート♡
最初は、撮影や編集に慣れるために
☑️リールから始めてみる
☑️インスタ投稿用の動画から始めてみる
など、数秒〜数分で終わりそうなシュート動画から作ってみるのもおすすめです♡
③不安なことは、できそうなことから♡
話すことが不安と感じたら
☑️文字入れならできるかな?
☑️原稿を準備すれば話せそう?
など、
私なら、どうすればできそうかな?とできそうなことに変換してみてください😊
動画講座では
こんな風に、みなさん小さな一歩を踏み出しています🥰
ぜひ、一緒に小さな一歩を踏み出しましょ〜♡
📢募集開始予定の講座
【5月開講予定】
\お顔出しなし/
スマホ1つで始める♡
動画レッスンのつくり方講座
いち早く詳細情報をお受け取りになりたい方は
公式LINEにご登録してお待ちくださいね❤️
【毎日の生活に小さなhappyを♡】
フラワーサロン
シャルメフルール
フラワーコーディネーター
おがた彩華
#動画教材
#キット販売
#動画レッスン
#動画編集アプリ
#動画レッスンのつくり方講座
#動画編集
#動画撮影
#初心者
0コメント